今までスマホのハテブはニュースアプリで実際に “ブックマーク” するのは Chrome Extension のみと勝手に思い込んでいたわけだけれど、先ほど自分が作ったサイトを友達にハテブしてもらおうと友達にパソコンを開いてハテブしてくださいm(_ _)m とお願いしたところ、「スマホじゃダメなの?」とごもっともな指摘され、今まではただのニュースアプリだと思って使っていたスマホ版のはてなブックマークで実際に “ブックマーク” する方法を調べてみるとめちゃくちゃ簡単だったので、今後スマホでハテブをお願いする際に使いたいので、ここにまとめておこうと思います。
How to : スマホではてブ
はてなブックマークをダウンロード

アカウントを作成
ハテブを始めて開くと下記のような画面になっていると思うので、お手数ですがログイン、またはアカウントを作成して下さいm(_ _)m

はてブする
ログインすると下記の画面になっているかと思うので次の手順でハテブしていきます。
① 画面右下の白いボタンを押す

② 人のアイコンをクリック

③ 緑のような青のようなボタン(+ボタン)を押す

④ ブックマークしたいページのURLを貼り付け「開く」を押すと…

⑤ サイトが開くので中央下の「B!」ボタンをプッシュ

⑥タグを特に入力しない場合はそのまま「保存」ではてブされますが、タグを入力して頂けるとサイトが少しだけ検索結果に強くなれるのでサイトオーナーは泣いて喜びます。

⑦タグを入力
タグは[]で囲ったものが1つ1つのタグとなるので、入力したいタグをそれぞれ[]で囲みます(**画像参照)。

すると…

こんな感じにタグがつくので、サイトが少しだけ検索結果に強くなれるのでサイトオーナーは泣いて喜びます。
追記
もしお時間が許すようであれば、下記のサイトをハテブして頂けるとサイトオーナーが泣いて喜びます⬇︎
何卒m(_ _)m



